今年もあと少しで終わりますね。
皆さま、どんな一年だったでしょう。
ご無沙汰しております。
また近況とか気持ちの変化とかを書き留めておこうと思います。
会うのが2ヶ月に1回に定着しました。
俺様がどういう気持ちでいるのかは私には分かりませんが
私のことだけを言えば
会う日にちとかを決めるのが
とても億劫というか面倒というか。
会えばそれなりに?楽しいのは事実ですが
未だに家族に休みに出かけることを伝える
あの瞬間がとても嫌なんです。
私が出かけることに関して
何か言ったり、行き先を聞かれたりしたことは
ないのですが、それでも
気が咎める
とでもいうのか、平然を装っていますが
内心、毎回ドキドキしています。
6年もこうやってきてるくせに。
そんなだから
会っている時は楽しいけど
1回会うと
「今回も無事に会えた」
とホッとすると同時に
「もうしばらくいいや」
という気持ちになって
翌月はお休み…みたいな。
最初の頃は
1ヶ月に2回くらいの頻度で会っていたように思います。
1ヶ月開くと、会えないことに焦りみたいなものを感じて「会いたい」と騒いでいました。
身体の変化(老化)とともに
気持ちもすっかり老化したのかも
ですね。
今年はコロナで開催できなかった同窓会が開催されました。
10年以上ぶりになってしまい、さすがに皆んな年齢を感じました。特に男性が😂
因みに俺様はいつもどおり不参加。
1回も来たことがない、どころか、出欠の返事も寄越さない失礼なヤツ😑
同窓会はとっても楽しくて同い年っていいなぁ
と痛感。
やっぱり俺様不参加でよかったです。
何も気にせず楽しめましたから。
そんな同窓会での話。
昔、私を好きだと言ってくれたT君という人がいて。
あの頃、よく複数人で飲みに行ったり、お茶したりしていて仲が良かったんだけど、私は友人としか見ていなくて。
T君は
私に付き合っている人がいたから諦めた
と、後から言われました。
隣に座って呑みながら
「なぁ、俺と秋桜が結婚してたら、それはそれで面白かったと思わないか?」
「そうね、楽しかったかもと思う」
「俺がもし、もっと早く告白してたら付き合ってたか?」
「…どうかなぁ?」
とても(友達としてしか見てなかった)とは
言えなくて😅
でも、それを察したのか肘で小突かれました💪
こういうタラレバ話は俺様は嫌いな人。
昔を振り返ったり、あの時さ実は…みたいな話が出るから同窓会も否定的なんだそう。
T君とLINEを交換しました。
遠方から来ていた都合で二次会の途中でT君は帰ったのですが
「今日はありがとう。今度帰る時は連絡する。
愛してる❤️」
というLINEが送られてきました。
読んだ瞬間に吹き出しましたが🤣
軽々と「愛してる」って言えるんだなぁ
というのが私の気持ち。
俺様ってこの類の言葉を決して言わない人。
今の私は俺様から言われたら
嬉しい?
そんなに嬉しくないかも?
そんな自問自答も。
俺様とは対照的なT君でした。
同窓会のメンバーで俺様と仲が良かった人の写真を俺様に送ってあげました。
そしたら
「劣化がすごいな。俺の方がマシ。」
みたいな返信が…😧
いえいえ、あなたも相当なモンよ
とは返せず、返信しませんでした🙄
私から見たら写真の同窓生の方が若々しい。
この人自分を知らないんだわ…と。
その同窓会を機に仲の良かった女子グループでランチをすることができました。
これも楽しくて❣️
楽しい😀楽しい😃楽しい🥳
俺様要らないかも…🤔
そんな翌月に俺様に会った時。
私が「劣化…」のメールに返信しなかったことを
気にしていたのか
「俺が同窓会に出席してたら、あの中で若い方かな?」
と聞いてきました。
私…思わず
「ううん🙂↔️」と…。
「えっ!ショック!」
と反応した俺様。
まずい!つい本音が🫢
慌てて
「私には分かんないよ。いつも見てるんだから。」
「そっか」
「老けたとかより、会に来るのに少しは小綺麗な格好してくるかによると思うわ。家で寝転がっていて起きてそのまま来た?みたいな格好してこないことよ。」
「あー、なるほど」
誤魔化せたかな…?
私も相当老けたと思うから俺様のことは言えないんですけどね😛
なんかね、最近、つい本音が出ちゃう傾向にあるから、気をつけないと。
例えば「太った」とか「禿げてる」とか🤣
あと、「車が汚い」とか🤣
だってねぇ。車の中を掃除しないから汚れているんですよ。
「私が乗るんだから綺麗にして!」
って上から目線的に言っちゃいました。
先月会ったので今月は会いませんでした。
それどころかメールもしていませんでした。
Merry Xmasのメッセージとかもナシ。
5年間の毎年、私から送っていましたが
返信が来ても遅くてつまんないからです。
「仏教徒だから」とか。
そうそ、誕生日の当日もお祝いメッセージがなく
翌日に会うからいいと思っていたんでしょう。
翌日に「おめでとうございました」と
過去形で言われました。
以前は当日のメッセージがないことにメソメソしていた可愛い私でしたが、慣れたものです。
そう言えばメールのやり取りしたけど
お祝いの言葉なかったなぁ
くらいで気にならなくはなりました。
これが期待しなくなったということ?
というか、何年もそうやってこられたら
そうなります。
次は新年の挨拶メールするかなぁ…でもカウントダウンと同時にはやめておこう…と思っていたら土曜日の夜にメールが届きました。
「今年の仕事が終わった」とありました。
2、3やり取りをして
「あなた、時間がつくれたら教えてな」
と俺様。
「はい。連絡するね。よいお年を。」
と返信して終わり。
実は…私は積極的に自分から時間をつくったり
会おうと誘ったりするのは今月に限らず
しばらくやめようと思っていたのです。
会わなくても大丈夫…というか
自然消滅でもいい…というか。
私達は付き合っているとかじゃないし
私は俺様の彼女でもないし
それなら
「もうお別れしましょう」
「もう終わりにしましょう」
とか言う必要もないんじゃないかと。
しばらくほっといて
例えば年に1度とか数回とか思い立った時に会ったりする
そんな関係で充分なんじゃないかと。
だから「時間つくれたら連絡する」は
私のその場しのぎの言葉。
さすがにバレンタインの月に何も連絡しなかったら…俺様気づくのかな…。
そう書きながら、本当に私にそれが出来るのか
全く自信はないんですけどね。
キッパリとやめる勇気もないから自然消滅なんて言っているだけだと。
この記事を書いていたら
「期待しない」
「束縛しない」
「押し付けない」
ブログを始めたころに書いていた言葉を思い出しました。
これ…今の私の状態なんですけど
この当時はそうあるべきだと思って書いていましたけど
実際そうなると…寂しいものですね。
好きだから「期待する」
好きだから「束縛したくなる」
好きだから「同じ気持ちでいてほしい」
だと、今はそう思えます。
今年は雪が降る降ると言われながら
今のところ大したことはなくて。
もっと積雪量が多くなれば
会えない理由として成り立つんだけどな。
生活のためにはあまり降ってほしくないけど
変な理由で雪があってもいいと
思っているこの頃です。
年末に面白くも楽しくもない記事を長々と
あげてしまいゴメンなさい。
来る新年が皆さまにとって良い一年になりますように祈っております。
🌸